忍者ブログ
主にニュース系など色々
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8
Posted by - 2025.05.06,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by いもぽっぽ - 2008.05.11,Sun
<ハーゲンダッツ>1個1000円の超高級アイス、ネットで即日完売




即日完売した超高級アイス「ヘブンリースプーン」
アイスクリームの「ハーゲンダッツ ジャパン」が9日にネット限定で初めて販売した超高級アイス「ヘブンリースプーン」が、即日完売したことがわかった。
同日正午の販売開始から同社の特設サイトにはアクセスが殺到し、一時つながりにくくなるほど。
用意されていた「カカオ」と「ダージリン」計6000 セットは、深夜には完売したという。

「ヘブンリースプーン」は、最高級の原材料を使って作られたアイスクリームで、原材料の希少さから、販売方法も公式サイトでの限定販売のみという同社初の試み。
「カカオ」は、マダガスカル産カカオマスのみを使った芳醇な香りが特徴で、「ダージリン」はインドのダージリン地方の無農薬茶園で夏摘みされた最高品質の茶葉を用いたという。
それぞれ6個入りで「カカオ」が5000円(保冷剤、配送料込み)で2500セット、「ダージリン」が6000円(同)で 3500セットの限定生産。1個あたり「カカオ」が833円、「ダージリン」が1000円という高級アイスだ。

同社によると、4月中旬の特設サイト開設時から「予約できないのか」などの問い合わせが殺到した。
即日完売は予想以上のことで、「アクセスできず購入できなかった方には申し訳ない」としている。
材料の希少性から再生産の予定はないが、今後も年1、2回は、「ヘブンリースプーン」の新作を発表していきたいという。

高いアイスだなwww
カカオはイラナイからダージリンヽ(`Д´)ノクレヨ
あれ・・・口から水が・・・
PR
Posted by いもぽっぽ - 2008.05.11,Sun
アップルパイ直径2メートル




地元有志やボランティアによる「巨大アップルパイ・ギネスに挑戦する会」が10日、弘前市りんご公園で、直径2メートルの“巨大アップルパイ”を焼き上げた。

パイ作りは、リンゴの消費拡大を目指す活動の一環で、同公園で開催中の「りんご花まつり」のイベントとして企画。地元産のリンゴ400個、小麦粉30キロ・グラム、砂糖とバター各16キロ・グラム、卵120個などを使ったパイが完成すると、大きな歓声が上がった。

700個に切り分けられ巨大パイは1個100円で販売され、家族連れらが舌鼓を打った。

同まつりは18日まで。津軽三味線の演奏や津軽弁の昔語り、摘花作業体験なども催される。

アップルパイでけえええwww
1個100円ゴクリ・・・
食べたい(●` x ´●)ノ彡☆バンバン!
Posted by いもぽっぽ - 2008.05.11,Sun
缶コーヒーに殺虫剤成分、自販機で販売




殺虫剤の成分が検出されたのは、ポッカコーポレーションが自動販売機で販売した缶コーヒー「アロマックス・ラテ・イタリアーノ」です。

厚生労働省によりますと、先月25日、千代田区の自動販売機でこの製品を購入した男性が、「飲んだら洗剤のような味がした」とポッカに届け出たことから検査を行ったということです。
男性の健康に影響はありませんでした。

製造した工場内での混入が疑われるような状況はないということで、厚労省は、製造後に混入された可能性があると見て注意を呼びかけています。

男性の健康の影響はありませんでした。
男性の健康の影響?
女性だったら健康に影響を与えるとも読み取れるじゃないかwww
ポッカ\(^o^)/オワタ
Posted by いもぽっぽ - 2008.05.10,Sat
モーター下のボルトが破断 名古屋エスカレーター事故

名古屋市営地下鉄の久屋大通駅で9日、上りエスカレーターが急停止して逆走し、乗客11人がけがをした事故で、名古屋市は同日、エスカレーターの床下部にあるモーターなどが載る鉄製架台を止めているボルトが破断していたと発表した。
この架台がずれて圧迫されたステップなどが破損、破損部品を巻き込んで急停止が起きた可能性があるという。
エスカレーターは約10メートル逆走したことも分かった。

同市によると、ボルトは全部で8本あったが、昨年9月にメーカーの「日本オーチス・エレベータ」の点検で2本が折れていることが発覚。
同社は周辺部を溶接するとともに新たに2本を追加し補強。
今回ボルト8本中3本が折れていたことが確認された。

愛知県警や同市によると、最上部の床板にあるごみが入り込まないように付けられたくし状のプラスチック製部品の突起2本が折れていた。


エスカレーターざまぁwww
芋は「階段」派なので殆ど 乗 ら な い
Posted by いもぽっぽ - 2008.05.09,Fri
カレーの隠し味として入れると美味しいものランキング

あなたのカレーと私のカレーは違う
明治時代にイギリスを経由して日本に伝わり、いまや国民食とまで言われるようになったカレーライス。
「家庭の味といえば?」という質問に、卵焼きや肉じゃがではなく、カレーライスを思い浮かべる人も少なくありません。
これほどまでに広く愛されているだけに、その味付けも人によって実にさまざま。
固形のインスタント・カレールウから作る時はもちろん、レトルトカレーを作る時にも隠し味としてもう一手間を加える、という人は多いようです。

「カレーの隠し味として入れると美味しいものランキング」の1位は《りんご》でした。
カレーの隠し味としてはもはや定番となった《りんご》は、はじめから原料として使われることも多く、味を上品でマイルドにする効果があります。
基本となるのはすり下ろしたものをルウに加える食べ方ですが、ローストした《りんご》を具材として入れるという人もいるようです。2位の《牛乳》は子ども向けのカレーを作る際によく使用される隠し味の一つ。
本来は《りんご》と同様に少量を加えて味をマイルドにするものですが、水の代わりに《牛乳》を使用した「牛乳カレー」を愛好する人や、カレーを食べる際の飲み物として《牛乳》を選ぶ人も多く、カレーとの相性は《りんご》以上と言えるかもしれません。


gooランキング
1 りんご
2 牛乳
3 にんにく
4 はちみつ
5 醤油
6 チョコレート
7 ソース 
8 ヨーグルト 
9 コーヒー 
10 ケチャップ


脳内カレーの作り方

材料(2人分くらい)

りんご 1個
タマネギ 1個
じゃがいも 1個
塩 少々
こしょう 少々
カレー粉 1缶
牛乳 1リットル
にんにく 出来るだけ多め
はちみつ 1本
醤油 1リットル
牛 1頭
あたたかいご飯 1升

1 タマネギ、じゃがいもはみじん切りにします。
2 フライパンを熱して油を入れます。
3 油が熱されてきたら、にんにくと牛を入れて炒めます。
4 牛に軽く火が通ったらタマネギを加えてさらに炒めます。
5 牛、タマネギに火が通ったら、塩こしょうをし、カレー粉を加えてさらに炒めます。
6 牛乳、はちみつ、醤油を大量に加えて隠し味にします。
7 全体が混ざり合って、しっとりとした感じになったらできあがりです


何かが足りない( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
プロフィール
HN:
いもぽっぽ
性別:
男性
趣味:
楽しいこと全般
自己紹介:
楽しいこと大好き
バカなこと大好き
Vipper違う\(^o^)/
最新コメント
[05/14 いもぽっぽ]
[05/14 としき]
[05/14 いもぽっぽ]
[05/13 としき]
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]